最新の記事
ふわりメモ
「和布と手作り6」MUSASHI BOOKSに掲載していただきました!
「手づくりマルシェ」 2019年10月25日(金)・26日(土) 街角ギャラリーどち にて 千葉県千葉市中央区汐見丘町16-13 タリアセン1F 043-247-3601 カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 フォロー中のブログ
きょうのできごと 鉄道&バス紹介 三岐&近... サチコのぎゃらり 4にゃん日記+ 猫花雑記 おうち日記 おしゃべりきものⅡ-また... うららか日和 海へ還ろう My Happiness おはりばこ *アトリエ ふくふく* ... 晴れのちチョコ坊、にゃん... リフレクソロジーサロンは... 古布や麻の葉 ちゃたろうとゆきまま日記 土筆の庭 いととはり 閑話休題 手仕事 なのはな Little one ちえ窓 なの花mamaのひとりごと ゆるい日常 私2 幾星霜 まめがね手帖 しずくの手仕事 ねこはちせいかつ。 「にゃん」の針しごと ヨルゴスのソウルヘルズ 黒猫屋のにくきゅう ほっこりな毎日。 fro... 空色のココロ~小さな幸せ... ∞ infinity ∞ Bijoux du ... Salon de San... わたし。 ~手芸と日録~ 色々ひとりごと ☆ 木洩れ日キラキラ*‥... 只今、元気に療養中 物欲が止まらない 言の葉の優しさに・・・ みゅうとの暮らし+れおん キルトとステッチ時々にゃんこ ことばの小箱 外部リンク
画像一覧
記事ランキング
ファン
ブログジャンル
|
昨日の銅版画を探していたら、 一緒にスケッチブックが出てきました。 開いてみると、 自分でもいつ描いたのか全く覚えていない いたずら書きが出てきました。 今は全然絵を描くこともなく、 物語を考えることもありません。 自分がこんなことを考えたのか!とビックリしています。 いたずら書きなので、 ちょっと見ずらいですが。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() 我が家にまだくうちゃんとサファちんが来る前のお話しです。 実家で男の子の黒猫を飼っていました。 くろちゃんです。 くろちゃんは、どこからか女の子のトラ猫ちゃんを連れてきました。 野良ネコなので、のーちゃんと名付けました。 くろちゃんは家猫、のーちゃんは外猫として飼っていました。 くろちゃんは、息子が幼稚園の年長さんの時に亡くなりました。 のーちゃんは、くろちゃんが亡くなってから、10年以上生きました。 推定20歳くらいまで生きました。 いたずら書きは、くろちゃんとのーちゃんが登場するので、 くろちゃんが生きていた15年以上昔に描いたのでしょうね。
by fuwariyuki
| 2018-03-22 14:44
| ねこ
|
Trackback
|
Comments(6)
こんばんは
今の生活は、くろちゃん のーちゃんの延長なんです、知らず知らずに... 大きな、しいの木は心の中に存在していたんですよ,,,ふわふわ虹も,,, 何だかゆったりと大きなものに向かって,,,子供の頃は決まった形でなくフワフワ夢があるんですね。 忘れかけていました、見えないもの の 大きさ 大切さを ありがとう。 何だか嬉しくなりました。
Like
> tokohouseさん
こんばんは~(^^) コメントありがとうございます♪嬉しいです(*´▽`*) 自分にこんな想像力があったのだと、驚いています。虹をフワフワと表現するなんて。。。 猫さんたちものびのび描かれていて、自分で描いておきながら、ビックリです。 いつ、どういう状況で描いたのか、全く思い出せませんが、なのはなさんは、何かを感じてくださったのですね。ありがとうございます(*^-^*)
> buribushiさん
すばるさん、こんにちは~(^^) ありがとうございます♪ くろちゃん、のーちゃん、本当に仲良しの二人でした(=^・^=) 思いがけず、いたずら書きが出てきて、とても懐かしく二人を思い出しました~(*´▽`*)
> hamakorianさん
ヨモギさん、ありがとうございます♪ いつ頃描いたのか全然思い出せないのですが、自分がこんなにのびのびと猫さんが描けて、虹がフワフワと思った想像力に驚いています。 いつもこんな感じのことを考えられる頭でいたいなぁ~と思います(*^-^*)
|
ファン申請 |
||